知らないドアをノックすると必ず新しい何かが待っている。
可能性ですよ。可能性。。。
しかしずいぶんとサボってしまったblog
そんな事で今日の新しいドアは、とある審査機関です。
わたくし 「始めてなんですが。」
担当者 「では、資格者証の原本を提示して下さい。」
わたくし 「コピーを添付していますけど。。」
担当者 「ですから原本を見せてください。」
担当者 「見せれない何かがあるんですか?」
わたくし 「はぁあ?」
短気は損気だと心に言い聞かせるけれども喧嘩っ早い性格は今だ治らない歳男。
免許偽装があまりにも多い建築業界だけに審査側もキビシク為らざるを得ないらしい。
とはいえ、その後は効率的かつ円満に事を進めました。
昨今の建設業界はというと、少しずつ変化が現れます。
建築業界ではタブーとされていた設計施工がデザインビルドと名を変えて公共建築に参入。
資材の高騰、就業者不足、労務費高騰の波。
先の見えない大きな壁に、設計者としていかに立ち向かうのか。
オーソリティーへの道。
今週はどーもバイオリズムがおかしい。
一日一杯呑むと健康良いと頂いたお酒。
木曜日は休肝日なり。
無念。。。
